プロフィール
2019.1.30更新
![]() A.S.氏画 |
通称 | ばね あるいは けい たまにばねハハと呼ばれる | |
誕生日 | 1月13日 | ||
血液型 | AB型 | ||
所属 | 団塊の世代 | ||
趣味 | ★ジグソーパズル(最高4000ピースを完成させたことがあります) 最近は専らネットで遊んでいます。数独も始めるとやめられません。(1日1題に限っています。) ★読書(主にコミック、たまにノンフィクションあるいは歴史小説、最近は推理ものも読んでいます) ★合唱(現在混声合唱団に所属しています。それと別に少人数で女声アンサンブルも楽しんでいます) ★パソコンオタク |
||
特技 | 物忘れ(3歩といわず、1歩で充分忘れられます) | ||
膨張する家族 | 建築家の夫(5月13日生まれのA型、相性最高 !?) 社会人18年生の長女(マイペース人間・小学校の事務のお姉さんです) 結婚して7年。2児の母となり、2度目の育児休業中。この4月に職場復帰予定。 婿殿:大きなシステムを作る人。 孫2号:6歳女児。なかなかタフなお嬢さんです。 社会人15年生の長男(体育会系人間・母親に似ず、英語が好きなお兄さんです) 結婚して6年。こちらも2児の父です。 お嫁さん:片付け上手です。子供二人抱えて仕事も頑張っています。 孫1号:電車の大好きな男の子。4月には小学生になります。 |
||
ノエルのアルバム 一緒にすごした16年半の思い出 |
![]() 1992年10月2日(生)〜2009年7月17日(没) 満16歳9か月でした。 17歳までがんばってほしかったな。 ずっとお留守番でさびしい思いをさせてしまいました。 人恋しくて、家を脱走して獣医さんのところまで行ったりもしました。大勢お姉さんお兄さんがいて、やさしくしてもらえるのがとてもうれしかったのでしょう。 そのくせ、ベタベタされるのは好きでなくて、くっつこうとするとプイっと横を向いていました。 |
||
ひまわり日記 | 2012年9月29日、新しい家族が増えました。ひまわり改めサニーです。4歳くらいのようです。 「ちばわん」という保護団体から来ました。 ノエルより一回り小さく、毛も少し短めですが、見た目は良く似ています。でも性格は全然違うようです。 甘えん坊ですぐに膝に乗りたがります。人と居るのが大好きです。殆ど吠えない子で、吠えるのは知らない人が部屋に入ってきたときと散歩中にライバル?(雌犬)に遭遇したときのみ。一日1回あるかどうかでしたが、最近回数が増えました。 最初の数日はちゃんとケージの中で寝ていたのに、その後はソファに居座っていて、さらにこの一年ほどは私のベッドがお気に入りの場所になりました。 またまた、家中毛だらけの生活です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
合唱活動記録 | 年代順・曲目順 | ||
合唱団演奏会予定 | 2019年 7月14日(日) 学習院OBブラームス合唱団 (サントリーホール) ベートーヴェン:荘厳ミサ |
||
今までに住んだ町 | 大阪府池田市(誕生より小学1年生まで・小学校は大阪学芸大学附属池田小学校へ入学) 兵庫県西宮市(小学2年生〜高校卒業まで・小学校は芦屋市立山手小学校へ電車通学) 東京都世田谷区(大学入学〜2年の冬まで・父が単身赴任で住んでいた社宅から大学へ通学) 東京都目黒区(大学2年の冬〜結婚するまで・母も上京して一緒に) アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンジェルス市(10ヶ月ほど・夫がUCLAへ留学中でした) 神奈川県横浜市緑区(帰国後半年ほど・また従兄の留守宅を借りて) 東京都杉並区(子どもたちが生まれて長男2才の秋まで・便利で住みやすいところでした) 東京都府中市(長男が2才〜11才まで・遊ぶ場所が一杯あって子どもが育つのにとても良い環境でした) 東京都目黒区(戻ってきて今年で27年になります) |