2011/06/30

星工場メシエイ17

最新

説明:恒星風と放射によって削られた、{メシエイ17(a)}と知られているこの星工場は、約5500光年離れており、星雲が豊富な星座、いて座(b)にあります。その距離では、この角度幅の視野は、ほぼ100光年あり、{欧州南半球天文台(3c)}の新しいVLT探査望遠鏡とオメガカムのご好意によるものです。この鮮明な、{代替色(d)}画像には、可視光及び赤外線デイターが含まれており、注目しているのは、この領域のガスと塵の雲の微光の詳細部で、天の川中央部の星々を背景にしています。高温で重い星々がM17(2)にある宇宙のガスと塵が蓄積して形成され、そこから出た恒星風と{エナジー(e)}のある光が、残された星間物質をゆっくりと削りとってきており、洞窟のような姿やうねるような形状を作り出しています。M17はまたオメガ星雲あるいは、白鳥星雲(3)としても知られています。

古川宇宙飛行士の活動状況(2011年06月30日)(1)

東北地方太平洋沖地震災害の支援・応援情報

検索 明日の画像変光星!

APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU),ジェリー・バーンニル(UMCP)
APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎
運営
(1) JAXAトップページ>JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 > 古川聡宇宙飛行士 > 古川宇宙飛行士の活動状況(2011年06月30日)     から
(2) ウィキペディア日本語版>(オメガ星雲) から
(3) 同上>(ヨーロッパ南天天文台) から
(4) AstroArts>星空ガイド>メシエ天体ガイド>M17 から
(a) メシエイ17メシエ17、Messier 17 
(b) いて座:射手座、Sagittarius
(c) 欧州南半球天文台:ヨーロッパ南天天文台、European Southern Observatory
(d) 代替色:不正色、false color
(e) エナジー:エネルギー、energy
  2024 August 29 2023 September 8 2015 October 22 2014 May 27 2013 April 18 2011 June 30 2007 August 10