< | 2013/05/12 | > |
暦 | 雲、鳥、月、金星 | 最新 |
説明:時に、上空は、まさに展示会のようになることがあります。たとえば、2010年の9月初め(3)に、月と金星が集まり、地球(m)中の天空観望愛好家達(a)にとっては、それ自体で、ひとつの見ものを作り出しています。とはいえ、一部の場所からは、空は更にもっと絵のようでした。スペインで撮られた上の画像の中では、右端で、細く欠けた月と惑星金星(2)が捉えられており、日没の間の深い青空を背景にして{ポウズ(b)}をとっています。前景では、複数の黒い嵐の雲が画像下部を横切って迫っており、一方、白い金床雲(c)の形が上方に現れています。黒い小さな点が複数、この写真枠に点在しており、飛行中の一群の鳥(m)によるものです。しかし、この写真が撮られた直後には、鳥達は通過して、嵐は終わり、金星と月(1)は沈みました。明るく輝く金星はまた、2013年5月の日没に見えるようになり、今月末に向け木星の近くに現れることでしょう。
検索 |
明日の画像:??? APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU),ジェリー・バーンニル(UMCP) APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎 |
運営 |
(1) | AstroArts>投稿画像ギャラリー>特集:2010年9月11日> 月と金星の接近/火星とスピカ から | |
(2) | NASA/JPL Solar System Simulator>view of (VENUS)from(EARTH)date(2010/9/11)time(12:55)UTC(0.5)degrees から | |
(3) | 同上>view of (VENUS)from(EARTH)date(2010/9/11)time(14:30)UTC(20)degrees から | |
(a) | 天空観望愛好家:sky enthusiast | |
(b) | ポウズ:ポーズ、pose | |
(c) | 金床雲:anvil cloud | |
(m) | 動画 | |
2 2013 May 12 2010 September 15 |