2019/09/19
網状星雲西部に沿って 最新

See Explanation.  Clicking on the picture will download
the highest resolution version available.

Along the Western Veil
Image Credit & Copyright: Min Xie

説明:繊細に見える、これら繊維状もの[a]は、衝撃を受けた輝くガス[b]からなり、それらが惑星地球の空を覆っているのは、白鳥の星座、はくちょう座[c]の方向です。これらが形成しているのは、網状星雲の西部です。網状星雲自体は、ひとつの大規模な超新星残骸であり、それは、拡大中のひとつの雲で、ひとつの重い恒星の死の爆発から生まれました。起源となった超新星爆発からの光が地球に到達したのはおそらく、5000年以上前です。その大変動中で爆発して吐き出された、この恒星間・衝撃波[d]が宇宙空間を突き進み、恒星間物質を掃き寄せ、励起しています。これらの輝く繊維状のものは、実はむしろシート状に薄く広がった[e]複数の長い波紋に近く、ほぼ真横から見ています。それらは、水素原子(赤色)と酸素原子(青緑色)からなるガスに驚くほどうまく分離されています。はくちょう座ループ[f]としても知られている、網状星雲は現在幅が、視角3度近く、すなわち満月の直径のおよそ6倍あります。その推定距離1500光年の位置では、それは70光年超える幅に換算される一方で、この望遠鏡画像となった西側部分は幅がその距離のおよそ半分です。網状星雲西部の比較的明るい部分は、別々の星雲として認識されています。その中に含まれているのは、この眺めの最上部に沿っている魔女のほうき星雲(NGC 6960)[gh]と左下にあるピカリングの三角形星雲(NGC 6979)[i]です。

エイポッド日本語版[j]からのお知らせ:今後2週間ほど、掲載が大幅に遅れることがあります。

検索 明日の画像サターンの夜
APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU)、ジェリー・ボネール(UMCP)
APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎
運営
ランダム・エイポッド
[t] (1)網状星雲
(2)ヴェイル星雲[Veil Nebula <English>]
(3)ベール星雲[慣]
(4)絹状星雲[慣]
(5)Veil Nebula
(6)Cygnus Loop 
(7)白鳥座ループ(Cygnus Loop)と同一
[a] (1)筋、筋状のもの、繊維状のもの
(2)filament
[b] (1)ガス[gas <English>][<慣>]
(2)ギャス[gas <English>]
(3)気体[<慣>]
(4)gas
[c] (1)はくちょう座[<慣>]
(2)白鳥座[<慣>]
(3)シグナス[Cygnus <English>]
(4)ギグナス[<慣>]
(5)Cygnus
(6)swan   
[d] (1)恒星間
(2)星間[<慣>]
(3)Interstellar
[e] (1)シート[sheet <English>]
(2)sheet
[f] (1)はくちょう座ループ[Cygnus Loop <English>]
(2)シグナス・ループ[Cygnus Loop<English>]
(4)ギグナス[<慣>]
(3)白鳥座ループ(星雲)
(4)白鳥座のループ
(5)白鳥座網状星雲
(6)Cygnus Loop
(7)Veil Nebula 
(8)網状星雲(Veil Nebula)と同一天体
[g] (1)魔女のほうき星雲
(2)Witch's Broom Nebula
(3)説明:魔女のほうき星雲(NGC 6960)は網状星雲(Veil Nebula)の西の端
[h] (1)NGC(エヌ・ジー・シー)[NGC <English>]
(2)NGC(新総目録)
(3)NGC(新一般カタログ)[<慣>]
(4)NGC(ニュージェネラルカタログ)[<慣>]
(5)NGC(ニュー・ジェネラル・カタロウグ)[New General Catalog(NGC) <English>]
(6)NGC(NGCカタログ)[<天辞>]
(7)NGC6960、6979:ジェネラル・カタログにジョン・ドレイヤーが追補した星雲、星団や銀河などの天体目録の6960、6979番目に登録された天体
(8)
New General Catalog
[i] (1)ピカリングの三角形[PickeringPickering <English>]
(2)ピッカリングの三角形[<慣>]  
(3)ピカリングのトライアングル[<慣>]
(4)ピクリング・トゥライアングル[PickeringPickering's Triangle<English>]
(5)Pickering's Triangle
(6)説明:ピカリングの三角形星雲(NGC 6979)は網状星雲(Veil Nebula)の西の端
[j] (1)APOD
(2)エイポッド(今日の天文写真)[APOD[v@3m35s] <English>][<apj>]
(3)アイポッド[APOD(QA1) <English>] 
(4)Astronomy Picture of the Day
[v] 動画
 他言語版 | cs | en-GB | fr |
  4 2019 September 19 2018 September 6 2014 April 4 2010 September 16