< | 2014/03/01 | > |
暦 | NGC 7331とその向こう側 | 最新 |
説明:大きく、美しい{渦状銀河(a)}NGC 7331は、しばしば、私達のいる天の川と似ていると褒められます。NGC 7331(2)は、およそ5千万光年離れており、北の星座{ペガサス座(b)}にあります。当初は、ひとつの"渦巻き星雲(c)"として認識されましたが、実は、比較的明るい銀河の一つですが、{シャール・メシエイ(4d)}の有名な18世紀の一覧には含まれていません。銀河の円盤が私達の視線に対して傾いているので、望遠鏡で長時間露出するとしばしば、結果として、強い奥行き感を呼び起こす画像になります。その効果は、この鮮明な画像内では、この華麗な島宇宙の向こう側にある複数の銀河によって更に強調されています。背景にある複数の銀河は、NGC 7331(1)の見た目の大きさのおよそ10分の1なので、ざっと10倍は離れています。天空上でNGC 7331とそれらが驚くほど近くに並んでいるのは、まさに偶然です。ここでは、天の川銀河の平面部の上方に残る、微光の前景の塵の雲を通して見えている、この見た目の銀河の集まりは、ディア・リック銀河群(e)としても知られています。
検索 |
明日の画像:遠方の日の入り APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU),ジェリー・バーンニル APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎 |
運営 |
(1) | GoogleSky>(22h 37m 04.1s, +34º 24' 56'')>星座 から | |
(2) | ウィキペディア>(NGC 7331)から | |
(a) | 渦状銀河:渦巻銀河、spiral galaxy | |
(b) | ペガサス座:ペガスス座、Pegasus | |
(c) | 渦巻き星雲:spiral nebula | |
(d) | シャール・メシエイ:シャルル・メシエ、Charles Messier | |
(e) | ディア・リック銀河群:Deer Lick Group | |
4 2022 September 22 2020 February 7 2018 February 7 2014 December 18 2014 March 1 2011 August 12 2009 October 24 2008 July 12 2006 July 27 |