2018/11/10
若い月の腕の中の古い月 最新

See Explanation.  Clicking on the picture will download
the highest resolution version available.

The Old Moon in the Young Moon's Arms
Image Credit & Copyright: Stan Honda

説明:今夜、月は再び若く なりますが、この素晴らしい画像の若い月は西の地平近くにあり、撮られたのは10月10日の日没直後でした。月の円盤上で地球照すなわち月の夜側から反射された地球光であり、それを抱いているのは、ほっそりした、{太陽に照らされた細く欠けた月で[a]}、月齢2日を過ぎたばかりです。地平に沿って、黄昏の消えつつある色彩の影絵となっているのは、{これら電波望遠鏡の皿形アンテナであり[b]}、超大規模配列型電波望遠鏡天文台[c]}のもので、惑星地球の合衆国、ニューメキシコウにあります[d]}。月からのこの眺めもまた、素晴らしいものでしょう。月が地球の空において、ほっそりと細く欠けて見えるとき、まばゆく明るさの、{ほぼ満"地球"[e]}が月面から見られることでしょう。地球照というひとつの表現は、すなわち、"地球の複数の海洋で照らされた太陽光が同様に月の暗い表面を照らしていること"に関して、記述されたのは、500年前で、{レオナルド・ダ・ビンチ[f]}によるものです。

検索 明日の画像月からの眺め

APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU)、ジェリー・ボネール(UMCP)
APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎
運営
ランダム・エイポッド
[a] 細く欠けた:crescent、三日月形の[<慣>]
[b] 皿型アンテナ:ディッシュ・アンテナ[dish antenna <English>]、パラボラ・アンテナ[<慣>]、椀形アンテナ
[c] 超大規模配列型電波望遠鏡天文台(Very Large Array (of) Radio Telescope(s) Observatory(VLA):超大型干渉電波望遠鏡群、超大型電波干渉計アレイ  
[d] ニュー・メキシコウ[new-mexico  <English>]:ニュー・メキシコ[<慣>]
[e] 満"地球":full Earth
[f] レオナルド・ダ・ビンチ[Leonardo da Vinci <Italian> <慣>]:リオナードウ・ダ・ヴィンチ[Leonardo da Vinci <English>]
[t] 若い月の腕の中の古い月:The Old Moon in the Young Moon's Arms
 他言語版 | cs | en-GB | fr | gl
 5 2018 November 10 2018 January 20 2012 March 24 2002 April 19