< | 2020/03/31 | > |
暦 | 電波からX線までの範囲で見た銀河中心部 | 最新 |
説明:私達のいる銀河の中心部はどれほど多くの波長域で輝いているのでしょうか?この奇怪な領域は、およそ2万6千光年離れており、弓を射る人の星座、いて座の方向にあり、私達が見ることができるあらゆる種類の光で輝いています。この主役となった画像内では、ナサ[a]の持つ軌道周回中のチャンドゥラX線宇宙天文台[b]によって撮られた、高エナジー[c]のX線発光が緑と青に見えており、一方、ソレイル[d]の地上設置のミーアキャット配列型電波望遠鏡[ef]によって記録された低エナジーの電波放射が赤に色づけられています。彩り豊かな中央領域の右側すぐにあるのが、いて座A(Sag A)[gh]という、ひとつの強い複合電波源であり、それと同一空間を占めていたのは、いて座A*[i]、つまり私達がいる銀河の中心にある超大質量ブラック・ホウル[j]です。いて座Aを取り囲んでいるのは、高温のガス[k]であり、アーク[l]として知られる一連の平行した電波フィラメント[m]も同様で、この画像中央部すぐ左に見えています。たくさんの特異な単一の電波フィラメントがこの画像中に見えています。いて座Aの中や周りを周回しているのは、たくさんの恒星であり、たくさんの小型のブラック・ホウルや中性子星及び白色小星[n]として知られる密度の高い恒星核も同様です。天の川の中心部にある超大質量ブラック・ホウルを現在、画像化しているのは、 事象の地平望遠鏡[o]です。
参加活動:家庭でナサの科学
検索 |
明日の画像:食用アストゥロイド? APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU)、ジェリー・ボネール(UMCP) APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎 |
運営 |
ランダム・エイポッ(ド) | ||
[t] |
(1)X《エクス》[ X <English>] (2)X《エックス》[ X X X <English>] |
|
[a] |
(1)NASA《ナサ》[<慣>][NASA
<English>] (2)ナサ[<apj>] (3)非省略形>National Aeronautics and Space Administration |
|
[b] |
(1)Chandra (X-ray) Observatory (2)チャンドゥラ(X線)宇宙天文台 [chandra chandra[Allison(US)] (3)チャンドラ衛星 [<慣>][<天辞>] (4)チャンドラX線観測衛星[<慣>] (5)説明:英語名にはないが地上の天文台と区別して「宇宙」を付加。 (6)参照>Chandra (7)参照>Chandrasekhar |
|
[c] |
(1)energy (2)エナジー[energy energy energy energy energy[Allison(US)] <English>] (3)エネルギー[<慣>] |
|
[d] |
(1)SARAO (2)ソレイル[ SARAO[audio@51s] <English>] (3)非省略形>South African Radio Astronomy Observatory |
|
[e] |
(1)MeerKAT (2)ミーアカット[MeerKAT[v@6s] <English>] (3)ミーアキャット[MeerKAT[v@34s] <English>] (4)参照>Karoo Array Telescope (5)説明:more of KAT(Karoo Array Telescope) 南アフリカのカルー地区にいる動物ミーアキャットに因んでいる |
|
[f] |
(1)telescope array (2)配列型望遠鏡[<apj>] (3)望遠鏡配列[<慣>] (4)テレスコープ・アレイ[<慣>] |
|
[g] |
(1)詳細>Sagittarius
A (2)いて座A《エイ》(複合電波源)[ A <English>][<apj>] (3)いて座A《エー》[<慣>] |
|
[h] |
(1)詳細>Sag《サグ》[
Sag <English>] (2)いて座(射手座)[<慣>] (3)非省略形>Sagittarius |
|
[i] |
(1)Sag A*《サグ・エイ・スター》[ Sag
A*[@49s]
<English><English>] (2)いて座A*《いてざエイ・スター》[ A*[@49s] <English>][<apj>] (3)いて座A*《いてざエー・スター》[<慣>] (4)非省略形>Sagittarius A* |
|
[j] |
(1) (2)超大質量ブラック・ホウル [supermassive black hole supermassive black hole (3)超大質量ブラック・ホール[<慣>] ( |
|
[k] |
(1)gas (2)ガス[ gas <English>][<慣>] (3)ギャス[gas gas gas gas[Julie(US)]<English>] (4)気体[<慣>] |
|
[l] |
(1)Arc (2)アーク[ Arc <English>] |
|
[m] |
(1)radio filament (2)電波フィラメント[filament <English>][<慣>] |
|
[n] |
(1)white dwarf (star) (2)白色小星[<apj>] (3)白色矮星[<慣>] |
|
[o] |
(1)詳細>Event
Horizon Telescope (2)事象の地平望遠鏡 |
|
[v] | 動画 | |
他言語版 | cs | en-GB | | ||