2024/02/09
ばらが赤くないとき 最新

See Explanation.  Clicking on the picture will download
the highest resolution version available.

When Roses Aren't Red
Image Credit & Copyright: Tommy Lease (Denver Astronomical Society)

説明:バラはすべて、もちろん赤色ではありませんが、それでもそれらは、たいへん美しくなります。同様に、この美しいバラ飾り星雲[#]やその他複数の恒星・形成域[#]が複数の天文画像の中で、しばしばあらわされるのは、主にひとつの赤い色合いです。理由の一部は、この星雲内の主な発光が水素原子からくるからです。水素が持つ最も強い可視光・輝線[#]は、"水素アルファー[#]"と知られており、スペクトラム[#]の赤い領域にあります。しかし、発光星雲の美しさは、赤い光だけで良さを認められる必要はありません。この星雲内にある複数の他の原子もまた、エナジーのある[#]恒星の光によって励起され、同様に狭い帯域の輝線を作り出します。バラ飾り星雲のこの拡大表示された[#]眺めの中では、複数の狭帯域画像が複数の広帯域の色に対応表示[#]されています。それで表されているのは、硫黄原子からの発光は赤で、水素は青で、そして酸素は緑です。事実、これらの原子の輝線〔SHO[#]〕を複数のより広い色彩〔RBG[#]〕に対応表示配色[#]することは、発光星雲の多くの、ハボルによる画像[#]で採用[s]されています。この画像は、幅がおよそ50光年あり、バラ飾り星雲の中央を横切っています。この星雲があるのは、約3000光年離れたところで、一角獣の星座、いっかくじゅう座の中です。

検索 明日の画像独創号
APOD(原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ(MTU)、ジェリー・ボネール(UMCP)
APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎
運営
ランダム・エイポッ(ド)
[o] onedrive(apodj)
[p] 画像補足説明(PDF)
[v] 動画
[s] APODJサイト検索>(ハボル・パレット)
マーカー凡例      :画像・翻訳本文掲載                   :外部サイ(ト)リン(ク)Apodj設定リン(ク)
          :翻訳本文未掲載              :画像未掲載(一部)
 他言語版 | cs | en-GB
  3 2024 February 9 2018 February 22 2006 March 24