O    

   
O オウ オウ[o <English>]
オー[<環>]
Oa                     Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
O'ahu(Oahu) オアフ オアフ[O'ahu <English> <慣>]
oak (1)#oak[<English>]
(2-1)オウク[<慣>][oak<English>]
(2-2)オーク[<慣>]
(2-3)楢《なら》[<慣>]
Oak Moon オウク・ムーン オーク・ムーン
発音>Oak
oasis オアシス(スペイン語)、オウエイジス(英語) オアシス
発音>
oasisoasis
Ob_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
OB association (1)#OB association[<English>]
(2-1)OBアソウシエイション《オウビー・アソウシエイション》[<apj>][OB association <English>]
(2-2)OBアソシエーション《オービーアソシエーション[<慣>][<天辞>]
(2-3)OB連動星団《オウビー・れんどう・せいだん》[<慣>]
(2-4)OB連動恒星団《オウビー・れんどう・こうせいだん》[<apj>]
(3-1)関連参照>
#association
(3-2)関連参照>#OB1 association
(3-3)関連参照>#OB3 association
OB1 association (1)#OB1 association[<English>]
(2-1)OB1連動星団《オウビーいち・れんどう・せいだん》[<apj>][ OB1 association <English>]
(2-2)OB1連動恒星団《オウビーいち・れんどう・こうせいだん》[<apj>][ OB1 association <English>]
(2-3)OB1アソシエーション《オービーいち・・》[<慣>]
(2-4)OB1アソシエイション《オウビーいち・・》[<慣>][ OB1 association <English>]
OB3 association (1)#OB3 association[<English>] 
(2-1)OB3アソシエーション《オービー・さん・・》[<慣>]
(2-2)OB3アソシエイション《オウビー・さん・・》[<apj>}[OB3 association <English>]
(2-3)OB3連動星団《オービーさん・れんどう・せいだん》[<慣>]、《オウビーさん・れんどう・せいだん》[<apj>]
(2-4)OB3連動恒星団《オウビーさん・れんどう・こうせいだん》[<apj>]
object (1-1)#object[<English>]
(1-2)>celestial object〔body〕【別表記】
(1-3)>astronomical object〔body〕【別表記】
(1-4)>astronomic object【別表記】
(1-5)>flying object【別表記】
(2ー1)天体《てんたい》[<慣>]
(2-2)飛翔体《ひしょう・たい》[<慣>]
Oberon (1)#Oberon[<English>]【天王星・衛星】
(2-1)オウバラン[<apj>][Oberon[v@40s]<English>]
(2-2)オベロン[<慣>][<wiki>]
object 天体 a celestial [an astronomical]objectの略と判断できる場合は「天体」を使用。
obliquity of the ecliptic 黄道傾斜角 黄道傾斜角
oblong orbit (1)#oblong orbit[<English>]
(2-1)楕円軌道《だえん・きどう》[<慣>]
(2-2)長円軌道《ちょうえん・きどう》[<apj>]
Observable Universe (1)#Observable Universe[<English>]
(2-1)観測可能な宇宙《かんそく・かのうな・うちゅう》[<慣>]
(2-2)観測できる宇宙〔図〕《かんそく・できる・うちゅう〔・ず〕》[<apj>]
(3-1)>#Universe【関連参照】
Observatoire de Haute-Provence (1-1)#Observatoire de Haute-Provence[<French>]
(1-2)>OHP【省略表記】

(2-1)オトープロボンス天文台[<apj>][Haute-Provence[Bernard]<French>]
(2-2)オートープロヴァンス天文台[<慣>][<wiki>]
Observatorio del Roque de Los Muchachos "仲間たちのホキ"天文台 >Roque de los Muchachos Observatory
observer-dependent (1)#observer-dependent[<English>]
(2)観測者依存の《かんそくしゃ・いぞんの》
OB2 association OB2連動星団 OB2アソシエイション
Oc_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Occator crater (1)Occator crater[<English>]
(2-1)オカトール・クレイター[<apj>][ Occator[v@1m50s] <English>]
(2-2)オッカトル[<慣>]
(2-3)オクター[<apj>][ Occator[v@40s] <English>]
(2-4)オケイター[<apj>][ occator <English>]
(2-5)オケーター[<慣>] 
 
occult (1-1)#occult[<English>]
(1-2)>#Eclipse[<English>]【別表記】
(2)掩蔽《えんぺい》する[<慣>]
occultation (1-1)#occultation[<English>]
(1-2)>#Eclipse[<English>]【別表記】
(1-3)>#occult[<English>]【別表記】
(2-1)掩蔽《えんぺい》[<慣>]
(2-2)食、蝕《しょく》[<慣>]
(2-3)星食、星蝕《せい・しょく》、恒星食、恒星蝕《こうせい・しょく》[<慣>]
(3-1)
>総称としては「掩蔽」【補足説明】
(3-2)>個別は以下のように表記。【補足説明】
例1:「月による土星食」: #lunar occultation of Saturn
例2:「月による土星の掩蔽」: Occultation of Saturn by the Moon
例3:「アス(トゥ)ロイ(ド)[#]による恒星食」: asteroid-star occultation
occulter (1-1)#occulter[<English>]
(1-2)>#occulting disk【別表記】

(2)掩蔽円盤《えんぺい・えんばん》、掩蔽体《えんぺい・たい》[<apj>]
occulting disk (1-1)#occulting disk[<English>]
(1-2)>#occulter【別表記】
(2-1)遮光円盤《しゃこう・えんばん》、掩蔽円盤《えんぺい・えんばん》[<apj>]
(2-2)オカルティング‐ディスク[<慣>]
ocean layer (1)#ocean layer[<English>]
(2)海洋層[<慣>]
Ocean of Storms (1-1)#Ocean of Storms[<English>]
(1-2)別表記>#Oceanus Procellarum
(2-1)嵐の大洋《あらし・・たいよう》[<慣>]
(2-2)嵐の海《あらし・・うみ》[<慣>]
(3-1)>地球から見た月の西部にある広大な月の海[#]と呼ばれる平原の一つ【補説】
ocean reef (1)ocean reef
(2)海洋礁
Oceanus Procellarum (1-1)#Oceanus Procellarum[<English>][<Latin>]
(1-2)>#Ocean of Storms 【別表記】
(2-1)嵐の大洋《あらし・・たいよう》[<慣>]
(2-2)嵐の海《あらし・・うみ》[<慣>]
(2-3)オーシアヌス・プロセララム[<apj>][ Oceanus Procellarum <English>]
(2-4)オーシアナス・プロサラーラム[<apj>][ Oceanus Procellarum <English>]
(2-5)オケアヌス・プロケアララム[<apj>][ Oceanus Procellarum <Latin>]
(3-1)>地球から見た月の西部にある広大な月の海[#]と呼ばれる平原の一つ【補説】
OCO-2(OrbititingCarbonObservatory-2) OCO2号(軌道周回炭素第2観測所) 軌道上炭素観測衛星
octave オクティヴ オクターブ
Octavia E. Butler (1-1)Octavia E. Butler[<English>]
(1-2)Octavia Estelle Butler[<English>]
(2-1)オクテイヴィア・エステル・バトゥラー[<apj>][Octavia Estelle Butler[v@8s]<English>]
(2-2)オクテイヴィア・エステル・バトラー[<慣>]
Octavia E. Butler Landing (1-1)Octavia E. Butler Landing[<English>]
(1-2)Octavia Estelle Butler Landing[<English>]
(2-1)オクテイヴィア・エステル・バトゥラー着陸地点[<apj>][Octavia Estelle Butler[v@8s] Landing<English>]
(2-2)オクテイヴィア・エステル・バトラー着陸点[<慣>]
(2-3)オクテイヴィア・イー・バトゥラー着陸地点[<apj>][Octavia E. Butler Landing[v@19m3s]<English>]
(2-4)オクテイヴィア・E・バトラー着陸点[<慣>]
oculus オキュラス オクルス
発音>
oculus
ODE (1-1)#ODE[<English>]【省略表記】
(1-2)〔IAU Astronomy〕Outreach, Development and Education (ODE) Prizes【別表記】
(2-1)〔IAU・天文学〕ODE〔賞〕《〔あい・エイ・ユー・てんもんがく〕オウ・ディー・イー〔しょう〕》[<apj>]
(2-2)〔IAU・天文学〕普及・開発・教育賞《〔アイ・エイ・ユー・てんもんがく〕ふきゅう・かいはつ・きょういく・しょう》[<apj>]
Odysseus (1-1)#Odysseus[<English>]【mith】【spacecraft】、Odysseus lunar lander 【spacecraft】
(1-2)>Ὀδυσσεύς[<old greek>]【別表記】
(1-3)>Ulixes[<Latin>]【別表記】
(1-4)>#Ulysses[<Latin>][<English>]【別表記】【mith】
(2-1)オディシアス【神話】【宇宙船】、英雄オディシアス《えいゆう・・》【神話】、
   月着陸船オディシアス号《つきちゃくりく・せん・・号》【宇宙船】[<apj>]
   [OdysseusOdysseusOdysseus[v@6s]、Odysseus[v@16s]<English>]【神話】【宇宙船】
(2-2)オディシウス[<apj>][Odysseus<English>]【神話】
(2-3)オデュッセウス、オデュッセウス月着陸船《・・つきちゃくりく・せん》[<慣>]【神話】【宇宙船】
(3-1)>グリーク神話[#]の英雄、ロウマ神話[#]の英雄、民間製月着陸船【補説】
Odyssey オディシー、アダシー オデッセー、オデュッセアー
発音>
Odyssey
Of Course I Still Love You (1)Of Course I Still Love You[<English>]
(2)"もちろん私はいまも君を愛している"号[<慣>][Of Course I Still Love You]
(3)省略形>オシスリー[<apj>][ OCISLY <English・Julie(US)>]
offshore landing 沖合着艦 沖合着艦[offshore landing]
OGLE(OPTICAL GRAVITATIONAL LENSING EXPERIMENT) オウグル  発音>OGLE
Oh_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
O'Hare (1)O'Hare[<English>]
(2-1)オウヘア[<慣>][ O'Hare <English>] 
(2-2)オヘア[<慣>] 

Ohio (1)Ohio
(2)オウハイオウ[ Ohio <English>][<慣>]
(3)オハイオウ[ Ohio Ohio Ohio[v@13s] <English>][<慣>]
(4)オハイオ[<慣>]
OH molecule (1-1)#OH molecule[<English>]
(1-2)>hydroxy group[<English>]【別表記】
(1-3)>hydroxy[<English>]【別表記】
(2-1)ヒドロキシ基分子《ヒドロキシ・き・ぶんし》[<慣>]
(2-2)水酸基分子《すいさん・き・ぶんし》[<慣>]
(2-3)OH分子《オウ・エイチ・ぶんし》[<慣>]
(2-4)ハイ(ドゥ)ラクシー基分子[<apj>][hydroxy<English>]
Ojos Del Salar (1)Ojos Del Salar
(2)オホ・デル・サラール[ Ojos Del Salar[Francisca(Chillean)] <English>][<apj>]
(3)オホス・デル・サラー[ Ojos Del Salar[Duardo] <English>]
(4)APOD原文ではOjas de Salarと記載されている。リンクされている記事参照先ではOjos Del Salarと記載されている。地名としてはOjos Del Salarが一般的と思われる。
Okeechobee (1)Okeechobee[<English>]
(2-1)オウケチョウビー[Okeechobee Okeechobe[v@30s]<English>]
(2-2)
オキチョービー[<慣>]
     
Oklahoma オクラホウマ オクラホマ
発音>Oklahoma
Oklo オクロ オクロ
Ol_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Olbers (1-1)#Olbers、Heinrich Wilhelm Matthias Olbers[<German、English>]
(1-2)>Comet 13P/Olbers[<English>]
(2-1)オルバース、ハインリヒ・ヴィルヘルム・マティアス・オルバース[<慣>][<wiki>]
(2-2)オイバース、ハインリヒ・ヴィルヘルム・マティアス・オイバース[<apj>]
   [Olbers Heinrich Wilhelm Matthias Olbers <German>]【人名】
(2-3)オイバス、ハインリヒ・ヴィルヘルム・マティアス・オイバス[<apj>]
    [OlbersHeinrich Wilhelm Matthias Olbers <German>]【人名】
(2-4)13P/オルバース彗星《じゅうさん・ぴー・・すいせい》[<慣>][<wiki>][Comet 13P/Olbers[v@1m23s]<English>]
(2-5)ほうき星13P/オイバス《・・ぼし・じゅうさん・ぴー・スラッシュ・・・》[<apj>][Olbers[Heinz]<German>]
(2-6)ほうき星13P/オイバース《・・ぼし・じゅうさん・ぴー・スラッシュ・・・》[<apj>][Olbers <German>]
(3-1)>ドエチ人[#]の天文学者【補説】
(3-2)>Comet 13P/Olbers:
       軌道周期が67年、周期彗星の一覧登録番号13番を持つほうき星[#]でオイバスが発見した【補説】
old crescent Moon 二十六夜{の月}、古い細く欠けた月 月齢
Old Faithful Geyser オウルド・フェイスフル間欠泉(1) オールド・フェイスフル・ガイザー
old crescent Moon 月齢の高い細く欠けた月
old gibbous moon (1)old gibbous moon[<English>]
(1-2)別表記>waning gibbous Moon
(2)月齢の高い凸月《げつれいのたかい・とつづき》
(3)説明:満月から下弦の月(半月)までの凸月
old moon (1)#old moon[<English>]
(2-1)
老月《おいづき》[<慣>]:月齢が大きい、新月直前の細く欠けた月
(2-2)古い月《ふるいつき》[<apj>]:新月直後の月齢の若い月の時に地球照となった暗い月の部分」
(3-1)古月《地名:ふるつき、姓:ふうげつ、ふるずき、ふるづき》
Ole Roemer オーレ・レイマー オーレ・レーマー
発音>Roemer 
Ölfusá (1)#Ölfusá [<icelandic>]
(2-1)アルブサ[<apj>][Ölfusá <icelandic>]
(2-2)オルーフサ
[<apj>][Ölfusá[v@26s] <icelandic>]
(3)>アイスランドの河川名【補足説明】
olivine かんらん石  
OLS (1)OLS《オウ・エル・エス》[ OLS[Julie(US)]<English>]
(2)軍事作戦用線走査撮影システム[<apj>]
(3)非省略形>Operational Linescan System
(4)参照>OLS 
Olympus オリンパス オリンポス
Om                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
omega (1)#omega[<English>]
(1-2)>Ω[<Greek>][<English>]
(2-1)オメガ[<慣>][ omega omega omega Ω<English>]
(2-2)オミガ[<慣>][ omega omega <English>]
OmegaCam オメガキャム、オメガカム  
Omega Centauri (1-1)#Omega Centauri、Globular star cluster Omega Centauri 、Globular cluster Omega Centauri[<English>]
(1-2)>Omega Cen、Globular star cluster Omega Cen 、Globular cluster Omega Cen[<English>]【省略表記】
(1-3)>#NGC 5139【登録表記】
(2-1)セントーラス座オメガ《・・ざ・・》、
   セントーラス座オメガ恒星団《・・ざ・・こうせいだん》、
       セントーラス座オメガ球状恒星団《・・ざ・・きゅうじょう・こうせいだん》、
   球状恒星団セントーラス座オメガ《きゅうじょう・こうせいだん・・ざ・・》、
   恒星団セントーラス座オメガ《こうせいだん・・ざ・・》、
   [<apj>][ Centaurus omega <English>]
(2-2)セントーラス座オミガ《・・ざ・・》、
   セントーラス座オミガ恒星団《・・ざ・・こうせいだん》、
       セントーラス座オミガ球状恒星団《・・ざ・・きゅうじょう・こうせいだん》、
   球状恒星団セントーラス座オミガ《きゅうじょう・こうせいだん・・ざ・・》、
   恒星団セントーラス座オミガ《こうせいだん・・ざ・・》、
   [<apj>][ Centaurus omega <English>]
(2-3)オミガ・セントーリ[<apj>][ Omega Centauri <English>]
(2-4)オメガ・セントーリ[<apj>][ Omega Centauri Omega Centauri[v@2s] Omega Centauri[v@1m11s] <English>]
(2-5)オメガ・ケンタウリ[<慣>]
(2-6)>オメガ星団《・・せいだん》[<慣>]【別表記】
(2-7)>ω星団《オメガ・せいだん》[<慣>]【別表記】
(2-8)>オメガ恒星団《こうせいだん》、セン・オメガ恒星団《こうせいだん》[<apj>]【省略表記】
(2-9)ケンタウルス座オメガ《・・ざ・・》、
   ケンタウルス座オメガ星団《・・ざ・・こうせいだん》、
       ケンタウルス座オメガ球状星団《・・ざ・・きゅうじょう・こうせいだん》、
   球状星団ケンタウルス座オメガ《きゅうじょう・こうせいだん・・ざ・・》、
   星団ケンタウルス座オメガ《こうせいだん・・ざ・・》[<慣>]
(3-1)>#Omega【関連参照】
(3-2)>#Centaurus【関連参照】
(3-3)>#star cluster【関連参照】
(3-4)>#Globular Cluster【関連参照】
Omega Nebula (1-1)#Omega Nebula[<English>]
(1-2)>#Swan Nebula、Checkmark Nebula、Lobster Nebula、Horseshoe Nebula【別表記】
(1-3)>#Messier 17、#M17、#NGC 6618【登録表記】
(2-1)オメガ星雲《・・せいうん》[<慣>]
(2-2)オメガ天雲《・・てんうん》[<apj>]
(3-1)>いて座[#]にある発光星雲あるいは散光天雲[#]のひとつで、
     形状がエリニカ文字[#]のΩ[#]に似ているため付けられた名称とされる【補説】
Omega Sunrise   (1)Omega Sunrise[<English>]
(2-1)オミガの日の出[<apj>][ omega omega omega <English>] 
(2-2)オメガの日の出[<慣>][ omega omega <English>]
(2-3)別表記>だるまの日の出[<apj>]
(2-4)別表記>だるま朝日(陽)[<慣>]
(2-5)別表記>だるま太陽[<慣>]
(3)参照>#omega    
 
omicron (1)#omicron[<English>]
(2-1)オミクロン[<慣>][omicron[USA] ómicron omicron<English>]
(2-2)オウミクロン[<apj>][omicron<English>]
(2-3)オマイクロン[<慣>][omicron[UK] omicron <English>]
(2-4)オウマクロン[<apj>][omicron omicron <English>]
(3-1)>グリーク文字[#]【補説】
Omicron Ceti くじら(鯨)座オマクラン星 鯨座O星、オミクロン星
発音>Omicron
Omphalotus nidiformis (1)Omphalotus nidiformis
(2)オムフォロタス・ニディフォルミス[ Omphalotus nidiformis[v@6s] <English>]
On_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
One-Armed Spiral Galaxy 単独腕の渦状銀河 単独腕の渦状銀河
on Edge (1-1)#on Edge [<English>]
(1-2)>#edge-on【別表記】
(2)真横向き〔の〕《まよこ・むき〔の〕》[<apj>]
1I/'Oumuamua (1)1アイ・オウ-ムア-ムア[1I Oumuamua[v@2m30s] <English>]
(2)1I/'Oumuamua
(3)>'Oumuamua
(4)>1I/2017 U1('Oumuamua)
1I/2017 U1('Oumuamua) (1)1アイ2017ユー1(オウ-ムア-ムア)[1I 2017U1(Oumuamua[v@2m30s]) <English>]
(2)1I/2017 U1('Oumuamua)
1P/Halley (1)1P/Halley
(2)1P/(#)ハリー
:1番目に登録された短周期彗星(P)で発見者名がハリー。出現年を明記する場合は(出現年#)を付加
(3)参照>Edmond_Halley
(4)参照>新天体の仮符号:彗星  
One World Trade Center(1 WTC) ワン・ワールド・トゥレイド・センター 1 ワールドトレードセンター、ワンワールドトレードセンター
online (1)#online[<English>]
(2-1)オンライン[<慣>][ online online <English>]
(2-2)(通信)接続された[<慣>]
On-line tool オンライン・トゥオール オンライン・トゥオール[On-line tool <English>]
オンライン・ツール[<慣>]
Ontario (1)#Ontario[<English>]   
(2-1)オンタリオ〔州〕[<慣>]
(2-2)オンテリオウ〔州〕[<慣>][Ontario[(UK)] Ontario Ontario<English>]
(2-3)アンテリオウ〔州〕[<慣>][Ontario[(US)]<English>]

(3-1)>キャナダ[#]の州名【補足説明】
(3-2)>#Canada【参照】
Oo_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Oort cloud (1)#Oort cloud[<English>]   
(2-1)オールトの雲[<慣>]
(2-2)オウルトの雲[<apj>][ Oort cloud Oort cloud[v@4m0s] <English>]
Op                     Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
OPAL (1)#OPAL〔program〕[<English>]【省略表記】   
(1-2)>#Outer Planets Atmospheres Legacy〔program〕【元表記】
(2-1)オウポル[<apj>][OPAL[v@45s] OPAL<English>]
(2-2)オパール[<慣>]
Open API (1-1)#Open API[<English>]【省略表記】
(1-2)>Open Application Programming Interface[<English>]【非省略表記】
(2-1)
オウプンAPI[<apj>][Open API[Julie(US)]<English>]
(2-2)オープンAPI[<慣>]
(2-3)>公開アプリケイション・プログラミン(グ)・インターフェイス[<apj>]
[Application Programming Interface[Julie(US)]<English>]【非省略表記】
(2-4)>
オープン・アプリケーション・プログラミング・インターフェースI[<慣>]【非省略表記】
open cluster (1-1)#open cluster[<English>]【省略表記】
(1-2)>open star cluster[<English>]【別表記】
(1-3)>open cluster of stars[<English>]【別表記】
(1-4)>#galactic cluster[<English>]【別表記】
(1-5)>#cluster【省略表記】
(2-1)散開星団《さんかい・せいだん》[<慣>][<天辞>]
(2-2)散開・恒星団《さんかい・こうせいだん》[<apj>]
(3-1)#Globular Cluster[<English>]【比較参照】
(3-2)>#globular star cluster【比較参照】
(3-3)>globular cluster of stars【比較参照】
open magnetic field line 開磁場線  
open structure 開放構造 開放構造
open structure
open water 開放水面 開放水面
Operational Linescan System (1)Operational Linescan System[<English>]
(2)軍事作戦用線走査撮影システム[<apj>]
(3)省略形>OLS
Oph (1-1)#%Oph[<English>]【省略表記】
(1-2)%Ophiuchi[<English>]【原表記】
(2-1)
%オフ[<apj>][Oph[Julie(US)]<English>]
(2-2)へびつかい座%恒星《・・ざ%こうせい》[<apj>]
(2-3)へびつかい座%星《・・ざ%せい》[<慣>]
(3-1)>%:バイヤー符号[#
Ophir オウファー オフィル、オピール、
発音>
Ophir
Ophiuchus (1-1)#Ophiuchus[<English>]
(1-2)>Ophiucus[<English>]【別表記】
(1-3)>Oph[<English>]【省略表記】
(1-4)>serpent-bearer:蛇を運ぶ人【別表記】
(1-5)>snake-charmer:蛇遣い【別表記】
(1-6)>Asclepius【別表記】 
(1-7)>%Ophiuchi、#%Oph[<English>]
(2-1)蛇遣い座《へび・つかい・ざ》、へびつかい座《・・ざ》[<慣>]
(2-2)オフィユカス[<apj>][ Ophiuchus Ophiuchus Ophiuchus <English>]
(2-3)オフィユチュース[<apj>][ Ophiuchus <English>] 
(2-4)蛇遣い座%星《へび・つかい・ざ%せい》、へびつかい座%星《・・ざ%せい》[<慣>]
(2-5)蛇遣い座%恒星《へび・つかい・ざ%こうせい》、へびつかい座%恒星《・・ざ%こうせい》[<apj>]
(3-1)>%:バイヤー符号[#
Ophiuchus dark cloud complex へびつかい座暗黒雲複合体 (1)へびつかい座暗黒雲複合体
(2)へびつかい座暗黒星雲複合体
[<慣>]
(3)Ophiuchus dark cloud complex
Opportunity オポチュニティー オポチュニティー[Opportunity <English> <慣>]
Opposing Tails (1)#Opposing Tails[<English>]
(2)対向尾《たいこう・び》、対向する尾《たいこう・・お》[<apj>]
(3-1)>アンティ・テイル[#]現象で、見た目、塵の尾[#]が太陽方向に伸びているので、アイオンの尾[#]と対向するように見えるほうき星[#]の二本の尾の名称【補説】
opposition (1)#opposition[<English>]
(2)衝《しょう》[<慣>]
opposition surge 衝増光 opposition effect、Seeliger Effect
opposition effect 衝効果 衝効果
opposition surge、Seeliger Effect
optical counterpart (1)#optical counterpart[<English>]
(2)光学対応天体《こうがく・たいおう・てんたい》[<慣>][<天辞>]
optical emission line (1)#optical emission line[<English>]
(2)可視光・輝線《かしこう・きせん》、可視光の輝線《かしこう・きせん》[<慣>]
Optical Gravitational Lensing Experiment (OGLE) 光学重力レンズ効果実験(オウグル) 光学重力レンズ効果実験(オーグル)
optical light 可視光線、可視光、目に見える光  
Optical Path 光学経路  
Optical Response 光学応答 光学応答、光応答
Optical Solar Patrol Network(OSPAN) 光学太陽巡回網  
optical transient(OT) 光学過渡現象  
Or                     Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Orange (1)#Orange[<English>]
(2-1)橙〔色〕《だいだい〔いろ〕》[<慣>]
(2-2)オレンジ〔色《いろ》〕[<慣>]
(2-3)オーリンジ〔色《いろ》〕[OrangeOrange <English>]
Orava (1)Orava
(2)オラヴァ[Orava <Slovac>]
Oravska Lesna (1)Oravska Lesna
(2)Oravská Lesná
(3)オラフスカ・レスナー[Oravská Lesná <Slovac>]
(4)オラフスカ・レシュナ[<慣>]
orbital angular momentum 軌道角運動量 軌道角運動量
orbital class (1)orbital class
(2)軌道投入級
orbital companion (1)#orbital companion[<English>]
(2)軌道周回仲間《きどう・しゅうかい・なかま》[<apj>]
orbital distance (1)#orbital distance、orbital distance of[<English>]
(2-1)軌道距離《きどう・きょり》[<慣>]
(2-2)周回軌道半径《しゅうかい・きどう・はんけい》[<apj>]【別表記】
Orbital Maneuvering System (1)#Orbital Maneuvering System[<English>]
(2-1)軌道操縦システム《きどう・そうじゅう・・》[<慣>]
(2-2)軌道操作システム《きどう・そうさ・・》[<慣>]
(2-3)軌道制御システム《きどう・せいぎょ・・》[<慣>]
orbital outpost  (1)#orbital outpost[<English>]
(2-1)軌道周回前哨地《きどう・しゅうかい・せんしょうち》[<apj>]
(2-2)オービタル・アウトポスト[<慣>]
(2-3)軌道前哨基地《きどう・せんしょう・きち》[<慣>]
(2-4)オービトー(ル)・アウトポウス(ト)[<apj>][ orbital outpost <English>]
(3-1)>国際宇宙ステイション[#]等の別名として使われる【補足説明】
Orbital Plane (1)#Orbital Plane[<English>]
(2)軌道面《きどう・めん》、軌道平面《きどう・へいめん》[<慣>]
orbital resonance 軌道共振 共振軌道、共鳴軌道、軌道共振、軌道共鳴
orbiter   (1)#orbiter[<English>]
(2-1)軌道船《きどう・せん》、周回軌道船《しゅうかい・きどう・せん》[<慣>]
(2-2)軌道衛星《きどう・えいせい》、周回軌道衛星《しゅうかい・きどう・えいせい》[<慣>]
(2-3)周回宇宙船《しゅうかい・うちゅうせん、周回軌道宇宙船《しゅうかい・きどう・うちゅうせん》[<慣>]
(2-4)オービター[ orbiter <English>][<慣>]  
(2-5)周回衛星《しゅうかい・えいせい》[<慣>]
orbiting {・・・}周回中の 周回する中心の星を付加することがある。例){地球}周回中の
Orcus オーカス オルクス、オルカス
発音>Orcus
  オーリガン(州)
オレゴン[慣]
Oregon (1)#Oregon[<English>]
(2-1)オレゴン、オレゴン州《・・しゅう》[<慣>]
(2-2)オーリガン、オーリガン州《・・しゅう》[<apj>][Oregon Oregon Oregon<English>]
(3-1)>米国[#]西部太平洋岸の州のひとつ【補説】
Oregon Coast (1)#Oregon Coast[<English>]
(2-1)オーリガン沿岸[<apj>][Oregon Oregon <English>]
(2-2)オレゴン・コースト[<慣>]
(2-3)オーリガン・コウスト[<apj>][Oregon Coast <English>]
Oregon Coast Highway (1)#Oregon Coast Highway[<English>]
(2-1)オレゴン・コースト・ハイウェイ[<慣>]
(2-2)オーリガン・コウスト・ハイウェイ[<apj>][Oregon Coast Highway Oregon Coast Highway<English>]
(2-3)オーリガン沿岸ハイウェイ[<apj>]
(3-1)>オーリガン州にあるUS 101の名称【補足説明】
Orel (1)Orel
(2)Орел
(3)アリョウ[ Орел Орел[Milena] Orel <Russian>]
(4)オレル[<慣>]
Orientale (1-1)#Orientale、Mare Orientale[<Latin>]
(1-2)>eastern sea[<English>]【別表記】
(1-3)>Oriental Sea[<English>]【別表記】
(2-1)東の海《ひがし・うみ》[<慣>]
(2-2)マーレ・オリエンターレ[<慣>][Mare Orientale <Latin>]
(2-3)メーア・オリンタル[<apj>][Mare Orientale <English>]
original film (1)#original film[<English>]
(2-1)オリジナル映画《・・えいが》[<慣>]
(2-2)原画フィルム《げんが・・》[<apj>]
original spiral nebula (1)#original spiral nebula[<English>]
(2-1)元祖・渦巻き星雲、元祖渦巻星雲《がんそ・うずまき・せいうん》[<apj>]
(2-2)元祖・渦星雲《がんそ・うず・せいうん》[<apj>]
(3-1)>#spiral nebula【関連参照】
(3-2)>#spiral galaxy【比較参照】
Origins-Spectral Interpretation-Resource Identification-Security-Regolith Explorer (1-1)Origins-Spectral Interpretation-Resource Identification-Security-Regolith Explorer
(1-2)>OSIRIS-REx【省略表記】
(2-1)起源‐スペクトラル解釈‐資源識別‐防衛‐土壌探査機[<apj>]
(2-2)起源・スペクトラル解釈・資源識別・防衛・表土探査機[<wiki>]
orion (1-1)#orion[<English>]【省略表記】
(1-2)>constellation of Orion[<English>]【星座】【別表記】
(1-3)>#orion nebula[<English>]【省略表記】【星雲】【天雲】【別表記】
(1-4)>Lunar module Orion[<English>]【宇宙船】【別表記】
(1-5)>Orion spacecraft[<English>]【宇宙船】【別表記】

(2-1)オライアン座《・・ざ》、オライアン星雲《・・せいうん》、オライアン座星雲《・・ざ・せいうん》、
   オライアン天雲《・・てんうん》、オライアン座天雲《・・ざ・てんうん》
   オライアン号《・・ごう》、オライアン宇宙船《・・うちゅう・せん》、オライアン[<apj>]
   [ orion orion orion orion orion[Julie(US)] Orion spacecraft[v@9s]<English>]
   【星座、星雲、天雲、宇宙船、神話】
(2-2)オリオン座《・・ざ》、オリオン星雲《・・せいうん》、オリオン号《ごう》、
   オリオン宇宙船《・・うちゅう・せん》、オリオン[<慣>]
   【星座、星雲、宇宙船、神話】
(2-3)オライオン座《・・ざ》、オライオン星雲《・・せいうん》、オライオン号《・・ごう》、
   オライオン宇宙船《・・うちゅう・せん》[<慣>]
   【星座、星雲、宇宙船、神話】
(3-1)#lunar module【関連参照】
(3-2)>#constellation(xxxx)【関連参照】
(3-3)>#nebular【関連参照】
 
Orion Arm (1-1)#Orion Arm[<English>]
(1-2)>#Orion Spur【関連参照】
(2-1)オライアン渦状腕《・・かじょう・わん》、オライアン腕《・・わん》[apj]
   [ orion orion orion orion orion[Julie(US)] <English>]
(2-2)オリオンの腕《・・のうで》[<慣>]
(2-3)オリオン腕《・・うで》[<慣>]
(2-4)オリオン渦状腕《・・かじょう・わん》[<慣>]
(3-1)>#Orion【関連参照】
(3-2)>#arm【関連参照】
Orion deep field オライオン深部領域  
Orion-Eridanus supperbubble オライアン座‐イリドゥナス座スーパーバボル オリオン‐エリダヌス・スーパーバブル
Orionids (1-1)#Orionids[<English>]
(1-2)>#Orionids meteor shower【別表記】
(2-1)オライアン座流星群《・・ざ・りゅうせい・ぐん》[<apj>][ orion <English>]
(2-2)オリオン座流星群《・・ざ・りゅうせい・ぐん》[<慣>]
(2-3)オライアニッ(ズ)[<apj>][ Orionids Orionids Orionids <English>]
(3-1)>ハリー彗星を母天体とされる流星群【補足説明】  
(3-2)>#〔Comet〕Halley 【関連参照】
(3-3)>#Eta Aquarids
Orionids meteor shower  (1-1)Orionids meteor shower[<English>]
(1-2)別表記>Orionid meteor shower
(2-1)オリオン座流星群[<慣>]
(2-2)オライアン座流星群・流星雨[<apj>][ orion orion orion orion orion [Julie(US)] <English>] 
(2-3)オリオン流星雨[<慣>]
(2-4)オリオン座流星雨[<慣>]
(3)参照>#Orionids 
Orionis (1)#〔%〕Orionis[<English>]【%:Bayer designation 】
(2-1)オライオン座〔%〕恒星[<apj>]【%:バイヤー符号[#]】
(2-3)オリオン座〔%〕星[<慣>]【%:バイエル符号[#]】
(3-1)>%:〔α, β, γ, ……, ω, A, b, c, ……, z, B, C, ……, Q 〕目視のほぼ等級順に右記αからQまで使用
(3-2)>ギリシャ文字[#]の〔α, β, γ, ……, ω〕は右記の英語表記されることがある〔alpha, beta , gamma ……, omega〕
Orion Molecular Cloud complex (1)#Orion Molecular Cloud complex[<English>]
(1-2)>Orion Cloud complex[<English>]【別表記】

(2-1)オライアン座分子雲・複合体《・・ざ・ぶんしうん・ふくごうたい》、
   オライアン分子雲・複合体《・・ぶんしうん・ふくごうたい》[<apj>]
   [ orion orion orion orion orion [Julie(US)]<English>]
(2-2)オリオン座分子雲・複合体《・・ざ・ぶんしうん・ふくごうたい》、
   オリオン分子雲・複合体《・・ぶんしうん・ふくごうたい》[<慣>]
(3-1)>#Orion【関連参照】
(3-2)>#molecular cloud【関連参照】
Orion Nebula (1-1)#orion nebula[<English>]
(1-2)>#Great Nebula in Orion[<English>]【別表記】
(1-3)>#Great Nebula of Orion[<English>]【別表記】
(1-4)>#Great Orion nebula[<English>]【別表記】
(1-5)>Orion's nebula【別表記】
(2-1)オライアン座星雲《・・ざ・せいうん》、オライアン座大星雲《・・ざ・だいせいうん》、
   オライアン星雲《・・せいうん》
   オライアン座天雲《・・ざ・てんうん》、オライアン座大天雲《・・ざ・だいてんうん》、
   オライアン天雲《・・てんうん》
   [<apj>][orion orion orion orion orion[Julie(US)] <English>]
(2-2)オリオン星雲《・・せいうん》[<慣>]
(2-3)オライオン星雲《・・せいうん》[<慣>]
(2-4)オライアンの星雲《・・のせいうん》
(3-1)>#M42【登録表記名】
(3-2)>オライアン座の剣の位置にある散光星雲【補説】
Orion Nebulae (1)Orion Nebulae[<English>]
(2)オライアン座にある星雲群[ orion orion orion orion orion[Julie(US)] ]  
(3)オリオン座にある星雲群[<慣>]
(4)説明:複数形であるので、M42である星雲に特定していないと思われるので、
オライアン座にある星雲群とした。
Orion Nebula Star Cluster (1)#Orion Nebula Star Cluster[<English>]
(1-2)>Orion Nebula Cluster[<English>]【別省略表記】
(1-3)>ONC[<English>]【省略表記】
(2)オライアン星雲・恒星団《・・せいうん・こうせいだん》[<apj>][Orion Nebula Star Cluster<English>]
(3-1)>#orion nebula【関連参照】
(3-2)>#star cluster【関連参照】
Orion's Belt (1)#Orion's Belt[<English>]
(2-1)オリオンのベルト[<慣>]
(2-2)オライアンのベル(ト)、オライアン座のベル(ト)《・・ざ・・》[<apj>][Orion's Belt[julie(US)]<English>]
(2-3)オライオンのベルト[<apj>]
(3-1)>#Orion【関連参照】
(3-2)>#Belt【関連参照】
Orion Spur (1-1)#Orion Spur[<English>]
(1-2)>#Orion Arm【別表記】
(2-1)オライアン支脈《・・しみゃく》[apj]
(2-2)オリオン尾根《・・おね》[<慣>]
(3-1)>#Orion【関連参照】
Orion's sword (1)#Orion's sword[<English>]
(2-1)オリオンの剣《つるぎ》[<慣>]
(2-2)オライアンの剣《つるぎ》[<apj>]
(2-3)>小三つ星《こみつぼし》[<慣>]【日本語別表記】
(3-1)>オライアンのベル(ト)〔三つ星〕の南側にある星群と星雲の集合体の名称【補足説明】
(3-2)>#orion【関連参照】
(3-3)>#Orion's Belt【関連参照】
Orlando (1)#Orlando[<English>]
(2-1)オーランド[<慣>]
(2-2)オーランドウ[<apj>][Orlando Orlando Orland<English>]
(3-1)>米国[#]、フローリダ州[#]中部内陸にある都市【補説】
Orlan spacesuit オーラン宇宙服、アルラーン宇宙服 オーラン宇宙服、オロラーン宇宙服、орлан
発音>
орлан
New Orleans ニュー・オーリアンズ ニュー・オーリンズ
発音>
New Orleans
Orman   オーマン オーマン
Orson Welles (1)オーソン・ウェルズ[Orson Welles[v@39s] Orson Welles Orson Welles[ashley(US)] <English>]
(2)Orson Welles
  
Orteig prize オーティグ賞  
Ortygia (1-1)Ortygia[<English>]
(1-2)Ortigia[<Italian>]
(2-1)オーティジ
[<apj>][ Ortygia[Ashley(US)] <English>]
(2-2)オルティージャ[<慣>][ Ortigia[Alessandro] Ortigia[v@23s] <Italian>]
Os_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Oschin Telescope オスチン望遠鏡 オースチン望遠鏡、オスチン・シュミット望遠鏡
Osiris オサイリス オサイリス[Osiris Osiris <English>]
オシリス[Osiris <慣>]
OSIRIS-REx (1-1)#OSIRIS-REx〔spacecraft〕[<English>]
(1-2)>#Origins-Spectral Interpretation-Resource Identification-Security-Regolith Explorer
 【非省略表記】
(2-1)オサイリス‐レックス〔宇宙船《うちゅうせん》〕[<慣>]
(2-2)オシリス・レックス〔宇宙船《うちゅうせん》〕[<慣>]
(2-3)オサイレス・レックス〔宇宙船《うちゅうせん》〕[<慣>]
(2-4)オサイリス‐レック(ス)〔宇宙船《うちゅうせん》〕[<apj>][ OSIRIS-REx[v@40s] <English>]
(3-1)>ナサ[#]が共同開発したアス(トゥ)ロイ(ド)[#]探査宇宙船【補足説明】
Osprey (1)Osprey
(2)オスプリー[ Osprey[US] <English>]
(3)オスプレイ[ Osprey[UK] <English>]
OSSE
(Oriented Scintillation Spectrometer Experiment )
OSSE
(指向性シンチレイション分光実験)
 
Ossiach オシアック オシアッハ、オッシアッハ
O star (1-1)#O star[<English>]【省略表記】
(1-2)>class O star[<English>]【非省略表記】
(1-3)>#O-type star[<English>]【非省略表記】
(1-4)>O-type main-sequence star[<English>]【別表記】
(1-5)>Class O main sequence stars[<English>]【別表記】

(2-1)O型恒星《オウがた・こうせい》[<apj>][O-type star <English>]
(2-2)O型星《オーがたせい》[<慣>]
Östersund (1)#Östersund、Ostersund [<Swedish>]
(2-1)アスターシュン(ド)[<apj>][ Östersund Östersund[Oskar] Östersund<Swedish>]
(2-2)エスターシュン(ド)[<apj>][ Östersund Östersund[v@29s,45s] <Swedish>]
(2-3)エステルスンド[<慣>]
(2-4)オスターシュン(ド)[<apj>][ Östersund[Alva] ostersund <Swedish>]
(2-5)エステシュン(ド)[<apj>]
[Östersund Östersund[Astrid、Gustav、Sven]<Swedish>]
(2-6)エーステシュン(ド)[<apj>][Östersund[Annika]<Swedish>]
Ot_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Otago Museum (1)#Otago Museum[<English>]
(2-1)オタゴウ博物館[<apj>][Otago Museum<English>]
(2-2)オタゴ博物館[<慣>]
Otago Peninsula (1)#Otago Peninsula[<English>]
(2-1)オタゴ半島《・・はんとう》[<慣>]
(2-2)オタゴウ半島《・・はんとう》[<apj>][Otago Peninsula[v@50s] Otago Peninsula Otago <English>]
OV (1-1)#OV[<English>]
(1-2)>O3、oxygen-3【別表記】
(1-3)>Doublly-Ionized-Oxygen、#doubly ionized oxygen atom【別表記】
(1-4)>OIII【別表記】
(2-1)二価酸素イオン《にか・さんそ・・》[<慣>]
(2-2)2階電離酸素《にかいでんりさんそ》、2階電離酸素原子《にかい・でんり・さんそ・げんし》[<慣>]
(3-1)>2階電離した酸素原子の表記【補説】
(3-2)>原則ローマ数字の「V」を表記に使用するが、
     国内外で英字「I」を3つ列記した「III」が使用されている例が多い【補説】
Otway Massif オトゥウェイ・マシーフ オトウェイ、オットウエイオウ_ムア_ムア
O-type star (1-1)#O-typestarO star[<English>]【表記】
(1-2)>O-type main-sequence star[<English>]【別表記】
(1-3)>class O main sequence stars[<English>]【別表記】
(1-4)>class O star[<English>]【表記】

(2-1)O型恒星《オウがた・こうせい》[<apj>][O-type star <English>]
(2-2)O型星《オーがたせい》[<慣>]
Ou_                    Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Ou% (1)#Ou%[<English>]
(2-1)Ou《オウ・ユー》[<apj>][Ou[v@40s] <English>]
(3-1)Ou%:ニコラ・ウテー[#]によるOu目録の%番目の天体【補足説明】
(3-2)>#Nicolas Outters《ニコラ・ウテー》【関連参照】
(3-3)>Ou catalog 【関連参照】
'Oumuamua  (1)オウ-ムア-ムア[Oumuamua[v@2m30s] <English>]
(2)オウム-アムア[<慣>]
(3)説明:語頭のオキナ「'」は表記せず、音節を明確にするため、「-」を追加
(4)'Oumuamua
(5)>1I/'Oumuamua
(6)>1I/2017 U1
our (1)#our[<English>]
(2-1)私達の《わたしたち・》[<慣>]
(2-2)私達のいる、私達がいる《わたしたち・》[<apj>]
(3-1)>所有格表現が適さない場合「私達のいる、私達がいる」をもちいることがある
   例:私達のいる銀河〔our Milky Way galaxy〕、私達のいる地球〔our planet Earth〕【補説】
Outbound (1)#Outbound[<English>]
(2-1)太陽系外縁領域《たいようけい・がいえん・りょういき》に向《む》かう[<apj>]
(2-2)太陽系外側領域《たいようけい・がいそく・りょういき》に向《む》かう[<apj>]
(2-3)外向《そと・む》き[<apj>]
Outburst (1)#Outburst[<English>]
(2-1)突発出現[<慣>]【流星群】
(2-2)アウトバースト[<慣>]【流星群】
(2-3)アウ(ト)バース(ト)[<apj>][Outburst<English>]
outcrop (1)#outcrop[<English>]
(2-1)露出《ろしゅつ》、露頭《ろとう》[<慣>]
(2-2)水面から出た岩礁《すいめん・・で・・がんしょう》、水面から出た暗礁《すいめん・・で・・あんしょう》[<慣>]
Outburst Cloud (1)#Outburst Cloud[<English>]
(2)爆発雲[<apj>]
outer core 外核 外核、外の核、核最(OPAL)上部
  外包、外殻  
outer envelope (1)#outer envelope[<English>]
(2-1)外殻《がいかく》、外部被覆《がいぶ・ひふく》[<慣>]
(2-2)外包《がいほう》、外層《がいそう》 [<慣>]
Outer Hebrides (1)#Outer Hebrides[<English>]
(2-1)アウター・ヘブリディーズ〔諸島〕《・・〔しょとう〕》[<慣>][Outer Hebrides<English>]
(2-2)外ヘブ(リ)ディーズ諸島[<apj>][Hebrides Hebrides[v@2m2s]<English>]
(3-1)>Inner Hebrides[<English>]【関連参照】
(3-2)>Hebrides[<English>]【関連参照】
(3-3)>スコットランド[#]の地方行政区画の一つ【補足説明】
outer planet (1)#outer planet[<English>]
(2-1)外側惑星《がいそくわくせい》[<apj>]
(2-2)木星型惑星[<慣>]
(2-3)外惑星《がいわくせい》[<慣>]
(3-1)>#superior planet【比較参照】
(3-2)>outer planet【関連参照】
(3-3)>英語の"outer planets”は一般的に木星、土星、天王星、海王星を指す
(3-4)>日本語の"外惑星"は火星、木星、土星、天王星、海王星を指し、英語では"superior planet"に対応
(3-5)>"outer planet"に対応する位置的な表現に対応した日本語表記がない模様
(3-6)>通常は"外側惑星"を使用し、地球中心の現象の説明の場合は"外惑星"を使用することがある
Outer Planets Atmospheres Legacy (1)#Outer Planets Atmospheres Legacy〔program〕
(1-2)>#OPAL〔program〕【省略表記】
(2-1)外側惑星・大気画像・遺産〔プロウグラム〕《がいそくわくせい・たいきがぞう・いさん〔プロウグラム〕》[<apj>]
(2-2)外惑星大気レガシー〔プログラム〕[<慣>]
(2-2)外惑星大気圏遺産〔プログラム〕[<慣>]
(3-1)>#outer planet
【関連参照】
(3-2)>
#program【関連参照】
Outer Planets Atmospheres Legacy (OPAL) program 外側惑星・大気・撮影遺産(オウプル) 外惑星大気レガシー(OPAL)プログラム
発音>OPAL[v]
outer region (1)#outer region[<English>]
(2-1)外縁部《がいえんぶ》[<apj>]【銀河】
(2-2)外側領域《がいそく・りょういき》[<慣>]【恒星系】
(2-3)外部領域《がいぶ・りょういき》[<慣>]
outer ring 外環  
outer shell plate (1)#outer shell plate[<English>]
(2)外殻プレイ(ト)《がいかく・・》[<apj>][plate<English>]
outer Solar System (1)#outer Solar System[<English>]
(2-1)太陽系外縁《たいようけいがいえん》、
   太陽系外縁部《たいようけい・がいえんぶ》[<慣>]
   >
カイパー・ベルトとオウルトの雲の領域【補説】
(2-2)外側太陽系《がいそく・たいようけい》[<apj>]
   >
アストゥロイ(ド)帯を超えるカイパー帯までの領域【補説】
(2-3)外太陽系《がいたいようけい》[<慣>]
   >ガス巨大惑星、氷巨大惑星と比較的大きな衛星、
    そしてセントーラス族や短周期彗星などが存在する領域【補説】
(3-1)>#inner solar system【比較参照】
(3-2)>内容によって表記を選択【補説】
outer space (1)#outer space[<English>]
(2-1)大気圏外《たいき・けんがい》
(2-2)宇宙空間《うちゅう・くうかん》[<慣>]、大気圏外宇宙空間《たいき・けんがい・・》[<慣>]
(2-3)外宇宙《がいうちゅう》[<慣>]、大気圏外宇宙《たいき・けんがい・うちゅう》[<慣>]
(2-4)太陽系外空間《たいようけい・がいくうかん》[<慣>]
(3-1)>一般的には地球の大気圏外の宇宙空間を指すと思われるが、「地球およびその他の天体(それぞれの大気圏を含む)に属さない空間領域を指す 」とされるものもある。【補足説明】
outflow (1)#outflow[<English>]
(2-1)流出《りゅうしゅつ》、流出物《りゅうしゅつ・ぶつ》[<慣>]
(2-2)外向流《がいこうりゅう》[<apj>]
outgassing (1)#outgassing[<English>]
(2)ガス放出《・・ほうしゅつ》、気体放出《きたい・ほうしゅつ》、ガス抜け《・・ぬけ》、脱ガス《だつ・・》[<慣>]
Outpost (1)#Outpost[<English>]
(2)前哨〔、地、基地〕《ぜんしょう〔、ち、きち〕》[<慣>]
Outreach Prize  (1)#〔IAU_Astronomy〕Outreach Prize[<English>]
(2)〔IAU_天文学〕普及活動賞《〔アイ・エイ・ユー・てんもんがく・〕ふきゅう・かつどう・しょう》[<慣>]
outskirt (1)#outskirt[<English>]
(2-1)郊外《こうがい》[<慣>]
(2-2)周辺部《しゅうへんぶ》[<慣>]
(2-3)外縁部《がいえんぶ》[<apj>]
Ov_                 Oa Ob Oc Od Oe Of Og Oh Oi Oj Ok Ol Om On Oo Op Oq Or Os Ot Ou Ov Ow Ox Oy Oz
Oval (1-1)#oval[<English>]
(1-2)>White OVAL【別表記】
(2-1)卵形の《たまごがた・》[<慣>]
(2-2)楕円形の《だえんけい・》、長円形の《ちょうえんけい・》、小判形の《こばんがた・》[<慣>]
(2-3)長円斑《ちょうえんはん》、白斑《はくはん》[<慣>]【木星】
(2-4)長円部《ちょうえん・ぶ》[<apj>]【星雲】
Oval BA (1-1)Oval BA[<English>]
(1-2)別名>#Red Spot Jr.
(1-3)別名>Red Jr.
(1-4)別名>#Little Red Spot
(2-1)長円斑BA《ちょうえんはんビー・エイ》[<apj>][ Oval BA]
(2-2)オウヴァルBA《ビー・エイ》[<apj>][ Oval BA <English>]
(2-3)オーバルBA[<慣>]
(2-4)白斑BA[<慣>]
(2-5)別名>赤斑ジュニア
(2-6)別名>小赤斑
oval-shaped (1)#oval-shaped[<English>]
(2-1)卵形《たまご・がた》〔の、をした〕[<慣>]
(2-2)楕円形《だえん・けい》〔の、をした〕[<慣>]
(2-3)長円形《ちょうえん・けい》〔の、をした〕[<慣>]
(2-4)小判胴形《こばんどう・がた》〔の、をした〕[<慣>]
(2-5)楕円体形《だえんたい・けい》〔の、をした〕[<慣>]
Ovid アーヴィド 発音>Ovid
Owens Valley Radio Observatory (1-1)#Owens Valley Radio Observatory[<English>]
(1-2)別表記>Owen's Valley Radio Observatory[<English>]
(1-3)省略表記>OVRO
(2-1)オウエンズ・ヴァリー電波天文台[Owens Valley Radio Observatory[v@43s]<English>]
(2-2)オーエンスバレー電波天文台[<天辞>]
(2-3)オーウェンズバレー電波天文台[<慣>]  
 
Oxo オクソウ オクソ
発音>
Oxo
oxygen-emitting (1)#oxygen-emitting[<English>]
(2)酸素放出〔している〕[<慣>]
oyster (1)#oyster[<English>]
(2-1)牡蠣《かき》[<慣>]
(2-2)カキ[<慣>]
(2-3)オイストァー[<apj>][oyster<English>]
(2-4)オイスター[<慣>]
Oyster Star Cluster (1-1)#Oyster Star Cluster[<English>]
(1-2)>NGC 602[#]【登録表記】
(2)牡蠣恒星団《かき・こうせいだん》[<apj>]
(3-1)>小マ(ジェ)ラン雲・銀河[#]の中にある若く明るい散開恒星団[#]で、
     牡蠣[#]のような見た目のN90[#]星雲で囲まれている【補説】
Ozone (1)#Ozone[<English>]
(2-1)オウゾン[<apj>][ Ozone Ozone Ozone Ozone Ozone Ozone<English>]
(2-2)オゾン[<慣>]  
   
   
   
   
   
   







APOD日本語版で使用した日本語表記を原語のアルファベット別記載。

このページはフレーム表示用です。単独で表示された場合は「英文原語・使用日本語表記対応表」をクリック。

APOD日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎