2025/01/08
大・小超新星残骸[#] 最新

A star field appears that has several nebulas. Toward the upper
left is a angularly small supernova remnant colored blue, while 
dominating the lower right is a large supernova remnant in both
red and blue. 
Please see the explanation for more detailed information.

Supernova Remnants Big and Small
Image Credit & Copyright: Stéphane Vetter (Nuits sacrées)
 

説明:ひとつの恒星が爆発した後に何が起こるのでしょうか?高温ガス[#]からなるひとつの巨大な火の玉[#]が全方向に打ち出されます。このガスが既存の恒星間物質[#]に激突すると、それはかなり熱くなるので、輝きます。二つの異なる超新恒星残骸[#]〔SNRs[#]〕がこの主役となった画像内に見えており、撮影したのはアル・マハリブ[#]にあるオウカインデン[#]天文台[v]です。青色のサッカー・ボール[#]のように見える天雲[#]が左上にあり、それは超新恒星残骸:SNR G179.0+02.6[a]であり、比較的小さいように見えます。この超新恒星残骸はおよそ1万1千光年離れており、爆発したのはおよそ5万年前です。主に水素ガスで構成されているにもかかわらず、その青い光を発しているのは微量の酸素です。この見た目がより大きく見えるSNRは、この画像枠の右下を占有しており、スパゲティ天雲[#]と呼ばれ、シムイーズ147[b]およびsh2-240[c]と登録されています。この超新星はたったおよそ3000光年しか離れておらず、爆発したのはおよそ4万年前です。比較すると、たとえ、それらの大きさが異なるように見えても、両超新恒星残骸ともに、おおよそ同じ年代であるだけでなく、およそ同じ大きさでもあります。

検索 明日の画像捻れてゆがんだ
エイポッ(ド)[#](原文)著者と編集者:ロバート・ニーミャロフ[#]〔MTU[#]〕、ジェリー・ボネール[#]〔UMCP[#]〕
エイポッ(ド)日本語版編集と翻訳:丹羽 愛一郎
運営
ランダム・エイポッ(ド)[#]
[a] #SNR G179.0+02.6《エスエヌアール ジィひゃくななじゅうきゅう・てん・れい・プラス・れいに・てん・ろく》
>銀河座標系[#]〔G〕で銀河経度〔179.0度〕、銀河緯度〔+02.6度〕にある超新星残骸【登録表記】
[b] #Simeis 147《シメイズいちよんなな》[<慣>]、《シムイーズいちよんなな、シミースいちよんなな》[<apj>]
>クリイム半島[#]にあるシムイーズ[#]天文台で作成された目録[#]に147番で登録された天体【補説】
[c] #Sh2 240、SH2-240、#Sharpless2ー240
《エス・エイチに によんれい、エス・エイチにダッシュによんれい、シャープレスにダッシュによんれい》[<慣>]
>シャープレス目録[#]第2版の240番に登録された天雲[#]【補足説明】
[p] 画像補足説明(PDF)
[v] 動画
[s] APODJサイト検索>()
マーカー凡例      :画像・翻訳本文掲載                   :外部サイ(ト)リン(ク)Apodj設定リン(ク)
          :翻訳本文未掲載              :画像未掲載(一部)
 他言語版 | cs | en-GB |
   2025 January 8